[資格] PHP7技術者認定初級試験
以下記事の通り、PHP8技術者認定試験の上級は合格しましたが、初級レベルにあたる「 PHP7技術者認定試験初級 」を持っていないので、近日中に受験します。また、その際の振り返りはこのブログ内に記載しようと思ってます。 PHP技術者認定試験については、以下記事を参照してください。 https://www.s-watanabe.work/2022/12/php8.html この記事では、PHP7技術者認定試験初級についての情報や学習方法などをまとめていきます。 PHP7技術者認定初級試験 試験の情報についての詳細は以下の公式ページにありますのでここでは割愛します。 https://www.phpexam.jp/summary/novice7 ざっと見た感じでは、PHPの基本はもとより、かなり幅広い内容となっていて試験内容のボリュームがありそうです。 パッケージ管理やフレームワークなどが入っているところを見ると、より専門的な技術スキルが求められるPHP8上級よりか実践に近い内容となっているのかもしれません。こっちを先に受験すべきでした。。 学習方法 公式テキスト PHP8上級試験と違ってこちらは公式から問題集が出ていますので、これを使って繰り返し問題を解くのが合格への近道だと思います。 徹底攻略PHP7技術者認定[初級]試験問題集 安定の黒本、徹底攻略シリーズ PHP7技術者認定[初級]試験に完全対応した公式問題集 また、受験宣言することで抽選でこの問題集をもらえるキャンペーンが実施されています。詳細は以下をご確認ください。 https://www.phpexam.jp/archives/2477 Prime Study Prime Strategyより無料で模擬試験が配信されていますのでこちらを利用します。 https://study.prime-strategy.co.jp/ PHP8上級試験の対策の際は大変お世話になりました。その際の感覚で言うと、かなり本番に近い形式の内容となっています。PHP8の時は、回答について解説がなく、以下のように学習しました。 分からない関数などは公式のオンライン...