【PHP】PHP_CodeSnifferを使う(コーディングルールのカスタマイズ)
phpcsを社内独自のコーディン規約などにあわせてカスタマイズする方法をまとめます。 インストールディレクトリ 以下のディレクトリにインストールされてます。 ~/.composer/vendor/squizlabs/php_codesniffer/ -rw-r--r-- 1 638 10 28 13:36 CONTRIBUTING.md -rw-r--r-- 1 187 11 26 12:08 CodeSniffer.conf.dist -rw-r--r-- 1 6399 10 28 13:36 README.md -rw-r--r-- 1 10085 10 28 13:36 autoload.php drwxr-xr-x 6 192 10 28 13:36 bin -rw-r--r-- 1 1083 10 28 13:36 composer.json -rw-r--r-- 1 1533 10 28 13:36 licence.txt -rw-r--r-- 1 6280 10 28 13:36 phpcs.xml.dist -rw-r--r-- 1 7054 10 28 13:36 phpcs.xsd -rw-r--r-- 1 340 10 28 13:36 phpstan.neon drwxr-xr-x 5 160 10 28 13:36 scripts drwxr-xr-x 16 512 10 28 13:36 src drwxr-xr-x 9 288 10 28 13:36 tests 設定ファイルを用意する CodeSniffer.conf.dist が雛形なのでこれをcpしてやればOKです。 cd ~/.composer/vendor/squizlabs/php_codesniffer/ cp CodeSniffer.conf.dist CodeSniffer.conf コーディングルールのカスタマイズ CodeSniffer.conf <?php $phpCodeSnifferConfig = array ( 'default_standard' => 'PSR2', 'repo...