投稿

ラベル(GAS)が付いた投稿を表示しています

【GAS】Google Apps Scriptを使ってみた

イメージ
以前から気になっていましたが、個人的に今一番注目しているサービス、「Google Apps Script(以下GAS)」を使ってみたのでまとめておきます。 Google Apps Scriptとは Googleドライブ上で実行されるScriptで、様々なGoogleサービスと連携したり外部サービスにFetchできる。 また、その実行に関してはトリガーイベントやスケジューリングの設定が可能 コードはJavascriptがベース(npmは残念ながら非対応、Node.jsは使えない) 制約 主な制約については以下の記事に大変見やすくまとめられています。 https://shunsuk.com/gas-quotas/ 個人的に気になっていたのは、無料アカウントでの以下の点 URL Fetch コール数 20,000 / 日 URL Fetch レスポンスサイズ 50MB / コール URL Fetch POST サイズ 50MB / コール 無料枠でこれだけ使えれば十分でしょう。 事前準備 拡張機能Google Apps Scriptを追加 Chromeでウェブストアから拡張機能を追加します。 https://chrome.google.com/webstore/detail/google-apps-script/eoieeedlomnegifmaghhjnghhmcldobl?hl=ja コードから実行まで 新規スクリプト作成 https://script.google.com/ を開いて「新規スクリプト」 ログを出力 保存して実行する 実行するにはまず上段メニューのデバッグ(虫のボタン)で実効できます。構文エラーのときはここで弾かれます。 正常に通ったら「Ctrl + Enter」で実行できます。 フェッチとスプレッドシート操作 少し込み入った処理を書いてみる。以下は東京都の直近1時間の雨量をスプレッドシートに記録するコード function urlfetchTest() { Logger.log('Test Start'); const url = 'https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/pr