[資格]HTML5 レベル2

HTML5 レベル1に続きレベル2を受けてきました。 レベル2はレベル1とは出題範囲が異なり、JavaScriptの文法、コーディングスキルについての問題が中心です。 なお、今回万が一不合格でも無料でもう一回受験できる「リテイクフリーサマーキャンペーン2022」を利用して受験しました。 https://html5exam.jp/campaign/retake202207/ この手のキャンペーンは今後もあるかどうか分かりませんが、無料のセミナー等は定期的に開催されています。 気になる方は以下ページをチェックしておくと良いと思います。 https://html5exam.jp/news/event/ HTML5 レベル2について 概要 JavaScriptの文法、およびコーディングスキル、API、そのほか通信やセキュリティ等、レベル1と比べるとより高いレベルのスキルと知識を求められる試験です。 試験 試験名 HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル2 合格ライン 70点 / 100点 問題数 40問 試験時間 90分 前提条件 有効なHTML5 レベル1を保有していること 試験時間にはアンケートの時間が含まれるので実際は80分です。 問題数はおそらく40~45の間で変動します。 選択形式のみで記述する問題は出ませんでした。 使用した参考書について こちらの参考書はバージョンは2.0対応です。現時点で2.5に対応した参考書はおそらくありません。しかし2.5の範囲を確認したところ、2.0と大差はありませんのでこちらの参考書で十分だと思います。 以下に2.5の変更点が公開されていますので、心配であれば確認しておくとよいです。 https://html5exam.jp/outline/objectives_lv2.html 書籍については、レベル1と同様にLPI-Japanの認定教材です。 重要なポイントについての問題と解説、模擬試験1回分が収録されています。 また、購入特典としてダウンロード版の模擬試験がついてきます。 試験内容 覚えている範囲で箇...