投稿

ラベル(HTML5)が付いた投稿を表示しています

[資格]HTML5 レベル2

イメージ
HTML5 レベル1に続きレベル2を受けてきました。 レベル2はレベル1とは出題範囲が異なり、JavaScriptの文法、コーディングスキルについての問題が中心です。 なお、今回万が一不合格でも無料でもう一回受験できる「リテイクフリーサマーキャンペーン2022」を利用して受験しました。 https://html5exam.jp/campaign/retake202207/ この手のキャンペーンは今後もあるかどうか分かりませんが、無料のセミナー等は定期的に開催されています。 気になる方は以下ページをチェックしておくと良いと思います。 https://html5exam.jp/news/event/ HTML5 レベル2について 概要 JavaScriptの文法、およびコーディングスキル、API、そのほか通信やセキュリティ等、レベル1と比べるとより高いレベルのスキルと知識を求められる試験です。 試験 試験名 HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル2 合格ライン 70点 / 100点 問題数 40問 試験時間 90分 前提条件 有効なHTML5 レベル1を保有していること 試験時間にはアンケートの時間が含まれるので実際は80分です。 問題数はおそらく40~45の間で変動します。 選択形式のみで記述する問題は出ませんでした。 使用した参考書について こちらの参考書はバージョンは2.0対応です。現時点で2.5に対応した参考書はおそらくありません。しかし2.5の範囲を確認したところ、2.0と大差はありませんのでこちらの参考書で十分だと思います。 以下に2.5の変更点が公開されていますので、心配であれば確認しておくとよいです。 https://html5exam.jp/outline/objectives_lv2.html 書籍については、レベル1と同様にLPI-Japanの認定教材です。 重要なポイントについての問題と解説、模擬試験1回分が収録されています。 また、購入特典としてダウンロード版の模擬試験がついてきます。 試験内容 覚えている範囲で箇

[資格] HTML5 レベル1

イメージ
HTML5はLPI-Japanが運営する資格で、HTMLとCSSのスキルを問われる試験です。 レベル1とレベル2の2段階があり、今回は基礎編であるレベル1を取得しました。 HTMLとCSSはITエンジニア、またWebデザイナーにとっても必須スキルとなっています。これまで理解しているつもりではいましたが、いざ勉強してみると理解が浅かったり、分かってなかったりしていた部分が結構あったので、この資格取得によって基礎をしっかりと抑えることができたのは非常に良かったと思います。 また、習得した知識は「デザイナーと開発者」といった異なる立場の方同士がスムーズにコミュニケーションを行うことにも、非常に役立つと考えられます。 今回はこの有益な資格についてと、試験について簡単にまとめていきます。 HTML5 レベル1について 概要 HTML5やCSS3、JavaScript等によるWebページなどのデザインから構築までのスキルを保有することを認定する資格です。 レベル1はHTMLとCSSについてのスキルを中心に試験が構成されています。 なお、LPI-Japanの資格は全部そうなのですが、5年で優位性の期限が切られています。5年経過すると失効するわけではないのですが、優位性が失われますので、同一試験を再受験するか、レベル2を取得するかしなくてはなりません。 https://html5exam.jp/outline/lv1.html 試験 試験名 HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル1 合格ライン 70点 / 100点 問題数 60問 試験時間 90分 問題数が多めですが知識を問われる問題がほとんどですので、1問にかかる時間はそうありません。 また、選択問題が9割近くを占め、記述問題はほとんどありませんでした。 各セクション Webの基礎知識 CSS 要素 レスポンシブウェブデザイン APIの基礎知識 使用した参考書について こちらはLPI-Japanの認定教材となっている問題集+模擬試験1回分です。 設問ベースですが、解説がしっかりめに記載されてますので、合格だけを目