[資格] Oracle Certified Java Programmer, Bronze, Silver, Goldを取得した話
Oracle認定JavaプログラマのBronze、Silver、Goldをすべて取得してきました。
目次[非表示]
Oracle認定Javaプログラマについて
概要
Oracle認定Javaプログラマは、日本Oracle社が主催するJavaプログラマ向けのベンダー資格です。
Javaのバージョンアップに合わせて試験の内容もバージョンアップされており、2022年12月現在はJava SE 8とJava SE 11が配信されています。今から取得を考えている人は、特に理由がない限りJava SE 11の取得を目指したほうが良いでしょう。
試験のグレードとしてはBronze(初級)、Silver(中級)、Gold(上級)の3段階あります。3段階ですがそれぞれで範囲が違ってくるので、試験に合わせた準備が必要です。
Bronze SE
概要
この試験はいわゆる入門向けの資格で、プログラミング言語(Java)を初めて学ぶ人を対象とした資格です。変数や制御構文の基礎、クラスやオブジェクト指向の基礎について出題されます。
なお以前はJava SE 7/8 Bronzeが配信されていましたが、現在はバージョンに依存しない構成でリニューアルされています。
試験情報
資格名 | Oracle Certified Java Programmer, Bronze SE |
---|---|
試験番号 | 1Z0-818(-JPN) |
問題数 | 60 |
試験時間 | 65分 |
合格ライン | 60% |
受験料(税込み) | ¥12,540 |
前提条件 | 無し、誰でも受験・認定可能 |
参考書
所感
実はこの試験が一番危なかったです。理由は試験時間に対して問題数がやや多く、1問1分程度で解かなくてはならないためじっくりと考えていると時間が足りなくなります。
問題としてはプログラムのロジックを理解する問題が多いですが、テンポよく解いていく必要があります。とにかくスピード重視です。
参考書に挙げた問題集を使って慣れておくとよいです。
Silver SE 11
概要
この資格はJavaプログラムの開発初心者向けの資格で、Javaプログラミングの開発能力を問われる試験です。
具体的には、クラス、抽象クラス、インターフェース、それからいくつかの主要APIについての理解など、より実践に近いスキルが求められます。
試験情報
資格名 | Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11 |
---|---|
試験番号 | 1Z0-815(-JPN) |
問題数 | 80 |
試験時間 | 180分 |
合格ライン | 63% |
受験料(税込み) | ¥34,320 |
前提条件 | 無し、誰でも受験・認定可能 |
参考書
所感
Bronzよりも実践に近い形式なので、こちらのほうが解きやすいという人が結構いるのではないかと思います。実際私もそうでした。
試験時間も3時間とかなり多めに取られているので、時間が足りなくなるということはまずないと思います。参考書にあげた問題集の巻末に模擬試験が2回分ついているので、こちらで感覚をつかんでおくとよいです。
また、受験料金がこの試験から高額になりますので、繰り返しテキストで予習してからの受験お勧めます。
Gold SE 11
概要
この資格は、Oracle Certified Java Programmer試験の最高難度の試験で、中上級者向けの試験内容となっています。
最重要項目はJava8で導入されたストリームAPIです。また、Silverの内容に加え、ジェネリクス型、アノテーション、モジュールシステム、セキュアコーディングなど、非常に広範囲の試験です。
試験情報
資格名 | Oracle Certified Java Programmer, Gold SE 11 |
---|---|
試験番号 | 1Z0-816(-JPN) |
問題数 | 80 |
試験時間 | 180分 |
合格ライン | 63% |
受験料(税込み) | ¥34,320 |
前提条件 | Silver SE 11取得者のみ受験可能 |
参考書
所感
試験構成(問題数、時間など)はSilverと一緒で時間はたっぷりあるので、じっくり考えて解くことが出来ると思います。
ただし内容はSilverに比べてより実践的な内容となっているため、ある程度実務経験がないと厳しいかもしれません。もしくはテキストのコードを実際に書いて動かしてみると理解も深まると思います。
また、参考書にあげたテキストの問題と似たような問題がいくつか出るので、繰り返し解いて理解してから試験に臨むとよいです。
概要にも記載しましたが、最重要項目はストリームAPIで、それに付随して関数型インターフェース、ラムダ式、この辺りだけで試験の半分ぐらい占めたイメージです
関連記事
Gold SE 11のトピックについて、このブログでもいくつか記事にしてますので参考まで。
コメント
コメントを投稿