うるう年の判定
任意の西暦がうるう年かどうかを判定する方法をまとめます。
判定の仕様としては以下になります。
1.西暦年数が4で割り切れる年は原則として「うるう年」にする。
2.上記の例外として、西暦年数が100で割り切れる年は「平年」とする。
3.さらに例外として、西暦年数が400で割り切れる年は「うるう年」にする。
この規則に従うと2000年はうるう年になりますが、2100年、2200年は平年になりますね。
詳しくは以下の記事を参考にしてください。
http://www.astroarts.co.jp/news/1999/03/990325NAO246/index-j.shtml
ソースコード
public static void main(String[] args) {
for(int year = 1995; year < 2005; year++) {
System.out.println(year + "年:" + (isLeapYear(year) ? "うるう年" : "平年"));
}
System.out.println("--------------------");
for(int year = 2095; year < 2105; year++) {
System.out.println(year + "年:" + (isLeapYe…